fc2ブログ

清平 天城旺臨宮殿奉献式の前の聖別式の祈祷

清平 天城旺臨宮殿奉献式の前の聖別式の祈祷

愛する天のお父様、
今日1999年11月7日、天城旺臨宮殿の奉献式を前にして聖別式を挙行しようとしております。
天が注視するなかで天上世界の祝福家庭、地上世界の祝福家庭が一体になって神様に侍り、
勝利の主権の顕現を霊肉共に誓うことのできる、
勝利の宮殿を奉献できるこの日を迎え、
この聖別式をもつようになったことを真に感謝いたします。

天がこの日を記憶なさって、天の所有権として決定し、千年万年、子孫万代に追慕の基地となり、
愛の伝統的な霊肉一体の心情圏の出発の基地となるようにしてください。
ここが天下の思慕の宮殿となり、愛の宮殿となり、血統的因縁を尊重できる崇拝の宮殿となるようにしてください。

それによって天地父母が常に中心になられて、万世の愛の統治権が、愛で連結した世界化運動の聖別拡大のための、
記念的な一つの初の地、起源地とならしめてくださいますよう、切にお願い申し上げます。

天上世界のすべての万物と地上世界の万物、神様と真の父母が一体となった立場で、全天地の万物を聖別することのできる基礎的な聖地として、
全世界万国にある宮の名前をもったその国の全体基地が連結され、天の前に聖別し、奉献することのできる、祝福の伝統的出発の初の地とならしめてくださいますよう、
切にお願い申し上げます。
これから全体を聖別するにあたり、この本堂を中心として祝福した聖塩が留まる所々、その環境を浄化させ、サタンの痕跡を洗い流してください。
神様の愛、真の父母の血族が、すべての出発と終わりまで、歴史とともに主管主導できる起源的な伝統の基地として聖別し、
受けてくださいますことを切にお願い申し上げます。

この全世界にいる185か国の国家メシアを代表して、韓国と日本とアメリカとドイツを中心とした、
アダム家庭以降の失敗をもたらした汚れたすべてを回復し完成させることのできる、勝利的な初の地となるように祝福してください。

真の父母とともに神様自身が直接に聖別してくださいますようお願いしながら、真の父母の名を通して聖別しますので、
永遠に祝福と権威と尊敬と愛で保護してくださいますよう、真の父母のみ名により祝願、祝願、祝願致します。アーメン!アーメン!アーメン!

1999年 11月 07日
(『成約時代の清平役 事と祝福家庭の道』210頁)



image205.jpg

天城旺臨宮殿奉献式1999年 11月 07日

image206.jpg

天城旺臨宮殿奉献式1999年 11月 07日






文顕進様のグループとは?UCIとは?郭グループとは?FPAとは? 

「彼ら(UCI「郭・文顕進様のグループ」)のことが、一つ聞いて、二つ聞いて、三つ聞いたら、みんな嘘ばっかり」2010年7月16日、お父様が、故・神山威氏に対して語ったみ言

文顕進様のグループ・UCI・郭グループ・FPAの特徴 

激しい違和感と悲しみ「オモニに従うか、アボジに従うか」 

アベル女性UN大会 文鮮明師のみ言の恣意的な抜粋 

 サンクチュアリ教会の特徴 

サンクチュアリ教会の迷惑行為・祝福結婚詐欺?

サンクチュアリ教会が認めたくない・訓読したくないお父様のみ言の数々

3日行事&サンクチュアリ教会&ルポライター米本和広さんのブログ

天聖経 直さないといけないところが多い。(文鮮明先生み言選集610巻278ページ)2009年4月27日の訓読会

真のお母様が地獄に落ちるなら、お父様も地獄? 楽園?

ブログの嘘 

2007年5月11日  真のお父様が「お母様は 2013年6月16日までに自身を完成させなければならない。」とおっしゃった。
という嘘




クリックしてくれると嬉しいです!
↓↓↓


にほんブログ村

cl3.gif




家庭連合 (統一教会) お勧めサイト
ご訪問ありがとうございます。☆(●´▽`●)☆
クリックしてくれると嬉しいです↓↓↓↓ ↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


カテゴリ
サンクチュアリ協会 まとめ

サンクチュアリ協会の傾向・現状

天聖教

プロフィール
神様が大好きです。 
教会に行くと神様を近く感じます。
6500双の祝福家庭です。
二世の記事も時々書きます。
在籍は、浦和家庭教会(旧浦和北)です。

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
OUTポイント
検索フォーム
家庭連合 NEWS RSS
拉致監禁 NEWS RSS
統一教会平和奉仕ボランティア隊
中和新聞NEWS RSS
familyforum RSS
世界平和統一家庭連合ツイッター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR