fc2ブログ

天一国の国花の一つが なぜ「ゆり」?

GEDC1221.jpg

このゆりは、数年前に球根を買って来て、植木鉢に植えたものです。
(ジャガイモも育てられるような大鉢です。)


この球根は、どんどん増えて植木鉢を3つ以上に増やしましたが足りなくて、球根を人にあげたりしています。
すごい繁殖力です。

ゆりの繁殖の方法

1、種をまいて増やす方法

2、ユリの球根はたくさんの鱗片が集まってできており、この鱗片を1枚ずつはがし、
  土に挿すと小さな球根に成長する。
  この小さな球根を生長させ、大きな球根に育る方法

3、元の球根の上にたくさん小さい球根ができるので(木子)、
   それをはずして1こづつ土に埋めて増やす方法

4、茎の葉の付け根の、わき芽のようなものが、
   まるで小さな球根か、種のような、丸っこい物体に変化します。
   これを「むかご」とよぶそうです。 これを土に埋める方法。

私がやった繁殖方法は、3と4です。

一番驚いたのは、4番目の、葉の付け根についている丸っこいもの(「むかご」というもの)が、10月ぐらいには大きくなってくるので、それを取って、土に埋めると、翌年、じゃんじゃん芽が出てきて、1年目は花が咲きませんでしたが、2年目には、大きな花を咲かせました。

3番目の小さい球根(木子)をとる方法でも、じゃんじゃん生えてきます。
古い球根の上に、小さい球根がたくさんできるのですが、植木鉢の土が盛り上がるほどに球根が増えていました。
こちらは半年後には大きな花を咲かせました。

こうしていくうちに、うちのゆりは限りなく増え続けています。

ろくに世話もしていないのにこんなに立派な花を咲かせます。

気品があって、美しくて、強くて、どんどん増える。。。
天一国の女性の花にぴったりではないでしょうか。




文顕進氏の思想の特徴・顕進氏について

文顕進氏の活動とは?顕進氏の活動の経緯

文 亨進氏の思想について

文 亨進氏のの特徴

サ教会&UCIの ★み言 改ざん&抜粋集★うそ&勘違い集

アベル女性UN大会 文鮮明師のみ言の恣意的な抜粋

天聖経とは

天聖経について

天聖経の成り立ち

ブログの嘘

2007年5月11日  真のお父様が「お母様は 2013年6月16日までに自身を完成させなければならない。」とおっしゃった。という嘘

独生女

天の父母様に対して無頓着だった私達。


クリックしてくれると嬉しいです! ↓↓↓
にほんブログ村

cl3.gif



関連記事
家庭連合 (統一教会) お勧めサイト
ご訪問ありがとうございます。☆(●´▽`●)☆
クリックしてくれると嬉しいです↓↓↓↓ ↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


カテゴリ
サンクチュアリ協会 まとめ

サンクチュアリ協会の傾向・現状

天聖教

プロフィール
神様が大好きです。 
教会に行くと神様を近く感じます。
6500双の祝福家庭です。
二世の記事も時々書きます。
在籍は、浦和家庭教会(旧浦和北)です。

最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
ブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
OUTポイント
検索フォーム
家庭連合 NEWS RSS
拉致監禁 NEWS RSS
統一教会平和奉仕ボランティア隊
中和新聞NEWS RSS
familyforum RSS
世界平和統一家庭連合ツイッター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR